2006年12月16日 (土)

今年の射手座は凄いぞ!

僕は射手座です。
因みにwifeも射手座です。
この射手座に今、凄いことが起きています。

僕は無神論者ではありませんが、無宗教主義で、
ついでに星占いをはじめとする、
なんたら占いのたぐいに頼ることは一切ありません。
信じるものは自分と、
自分をとりまく信頼できる身内と友人、仕事仲間のみ!!
です。
いえ・・・
でした(過去形)
過去形になった理由は、お世話になっている射手座ライターさんから
ある情報を入手したためで、
自分に都合の良い情報は鵜呑みにするタイプの僕はすっかりその気になっています。

その情報とは(なんか、この言い回し、怪しい儲け話をするようでイヤですけど)
じゃ〜ん!
「射手座最強伝説〜〜〜!!」
以下、頂いたメールをもとに検証していきます。

【よく「人生には3度大きなチャンスが訪れる」といいます。
占星術では、これは人間にもっとも保護を与える天体といわれる、
木星の周期と関連していると考えられているんです。
木星が黄道上をめぐる一周期は約12年で、
これは青年期、壮年期の間に3度は木星が巡ってくるからです。】

ということは・・・
僕の場合、31歳、43歳、55歳ってこと?
う〜ん、31ね〜〜
なるほど・・・
今に至る転機の種まきみたいな歳だったでしょうか??
たしかにその当時は決して即好結果!だったわけではありません。
というかむしろ波瀾万丈!
でも、今の僕がこうして幸せでいられるのは、
その歳のなにかによって幸運がもたらされたってことですね。
フムフム・・

さらに・・・

【天文歴を見たとき、トランジットといって、
いま現在ある木星の位置がホロスコープのなかで
ASC(アセンダント)を通過するときが
何か新しいことを始めるチャンスなのだそうです。
このとき始めたことは、
木星の祝福を受けてうまくいく可能性が高くなると考えられています。
全天を12年で1周する木星は、
ひとつの星座宮に約1年とどまるのですが、
今から1年間、この木星がいるのが射手座宮というわけです。
しかも占星術において木星は射手座宮の主星でもあって、
ダブルでめでたいのです。】

なるほど、なるほど・・・
何か新しいことを始めれば良いのですね。
そう言われると、現在やっていることが、
すべての好結果につながりそうな気がしてきました。
(あくまでも脳天気、ご都合主義(^_^;))

厳密にいうと射手座のなかでも上旬、中旬、下旬があります。
第一デーク(11/25日ごろから12/5日ごろまで生まれの人の宮)
第二デーク(12/6日ごろから12/15日ごろまで生まれの人の宮)
第三デーク(12/16日ごろから12/25日ごろまで生まれの人の宮)
…と呼ぶのですが、今、木星は第一デークにいて、
来年2月から10月までたっぷり、第二デークにいるそうです。
一番いい思いをできるようになっているらしいです!
この話を信じないで何を信じるのよっ!ピカピカに輝く準備はぬかりなくっ!
……というわけで私は年末ジャンボをいつもは3つ買うところ
6つ買いました(爆笑)。】

そうですか、僕は第二デークが狙い目ってことですね。
それにしても、年末ジャンボですか〜
宝くじなんて、買ったきり、当落確認することすら忘れてしまうヤツですが、
買ってみたほうが良さそうですね。

12年に一度の幸運期!
なんか、信じられそうじゃないですか?
って言うか、もうドップリ信じ切っています。

占いで一喜一憂するタイプじゃないくせに、
ここまでドデカイ天文学的な説を論ぜられると、
夢は宇宙まで羽ばたき・・・
毎日が楽しくてしかたありません。

厄年騒動がようやく終わって
ホッとしたところへ、舞い込んだ
こんなにいい話!
これを信じずにいられません。

射手座の皆さん!
これからの一年、みんなで頑張りましょうね。

詳細はサーチエンジンで「射手座 木星」とか入れますと、
いろんな情報がヒットします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月16日 (金)

傘立てにもなる紹興酒のカメ?

俳優の川津祐介さんとずっと前から計画していた「川津祐介の下手美味!ご馳走」の撮影のために、市場へ買いだしに行ってきました。
そして川津さんが嬉しそうに持っている紹興酒のカメ。
このカメは僕のために、八百屋のおじさんから頂いてくださったものです。
軽々と持っているように見えますが、じつは大変に重いのでビックリしました。
この半年、ずーっと傘立てを探していた我が家にピッタリの逸品です。
傘は3本くらいしか入りませんが、傘が入っていない時も絵になります。
川津家の玄関とウチの玄関にあるこのカメ。
傘立てをお探しの方、ご一考されてはいかがでしょうか??
なお、冒頭で触れました「川津祐介の下手美味!ご馳走」
いよいよ動き出しました。
僕のSite内より入れますので、ぜひご覧ください。
陶芸家でもある川津さんの自家製陶器に盛りつけられたご馳走をレシピとともに紹介していく贅沢なページです。
【食いしん坊万歳】五代目として、ご活躍された経験をもとに、
秘伝のテクニックを惜しげもなく紹介する太っ腹企画!
ご期待ください!


Hetauma_s010_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年1月25日 (火)

お笑い【アンタッチャブル】

今日、お笑いの【アンタッチャブル】の公開録画を観てきました。
良かった!
とても良かったです。
残念ながら、録画という性格上、劇場に長時間いたわりには、観られたネタの数は少なかった(^_^;)
それでもさすがはM1グランプリ!いい乗りしてました。
アンタッチャブルの属する【人力舎】というプロダクションは
ほんとにいい芸人さんばかりです。しかもみんな人柄がいい。
去年、人力舎の【人力舎POWER】というDVD付きの単行本の撮影をさせていただいた時は
各芸人さんの出番の隙を縫って、楽屋やら階段やら廊下やらでポートレートを撮らせていただいたのですが、皆さん、一分でも惜しんでネタ合わせをしたいところを、
嫌な顔一つせず、ハイパワーで撮影に臨んでくれました。
プロだから当たり前?
いえいえ、そんなことはありません。
プロとは言え、ムービーとスチールを比べれば、かなりのタレントさんが
スチールをないがしろにしてくれます。
あっ、いえ(^_^;)・・・
力を抜かれます(^_^;)
ですが、この人力舎の芸人さんたちはどこまでも一生懸命です。
とくにこのアンタッチャブル。
この時もそうでしたが、今日のステージでもそのスタンスは変わることなく、
始終、お客さんに気を使いながらもパワー全開!
人気の秘密はこんなところにもあるのでしょうね。
初心忘れるべからず!!
さすがです、アンタッチャブル!!

【結論】
人気ナンバーワンとも言われていますが、
僕の大嫌いな女優ナンバーワン「K木」様も、
初心に戻ってもらいたいものです。
だいぶ泣かされました・・・(トラウマ?)
妙な結びでした(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月13日 (月)

ついに・・・【12/13】

ついに日付も変わり、12月13日になってしまいました。
これにて、41歳です。
なんともはや・・・
年齢の響きって大切です。
38って、まだまだ、いい感じでしょ。
39はヤバイ!って感じ。最後のあがき。
40はキリも良く、まあ、観念したって感じ。まさに節目。
まだオヤジの仲間入りしたニューカマーってことで、新人君の響きが残るでしょ。
でも、でも・・・
41って、もう、完全にジジイ!って感じがします。
たった一年しか経っていないのに・・・
中年の星!!とか自分で言わなくちゃいけないのでしょうかねぇ・・
愚痴です、愚痴・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年11月19日 (金)

外貨預金、要注意!!

三井住友のワンズダイレクト営業部から数日前に外貨定期の営業。
その時のレート、TTBで105円くらいでしたかね。
「今日がたぶん底値ですから・・・」
そんな口車にのらずによかった。
今日はTTB102円80。
これ以上、外貨で損してなるものか!!
皆さんも、外貨預金、気をつけてくださいね。
たかだか125万円の円を預けてですよ。
今日付けで、円転した場合、損が8万円ですよ。
そのうち、25万円の定期なんて、わずか一ヶ月で金利が1万くらいついていたこともあったのに・・・
信じられません。
三井住友は好評につき、外貨定期金利7%キャンペーンとか言ってますが、まだまだドルは安くなると思います。
一度、ちょっと戻して、さらに悪化!ではないでしょうか・・
くわばらくわばら・・・
僕はブラウザのホームを以下にしてます。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/rate/
これで、毎日、通過レートが目に入ってきますから、
ゲーム感覚で楽しめます。
まあ、一喜一憂ですけど・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)