奈良・興福寺
奈良・興福寺
今日は奈良の興福寺へやってきました。
興福寺のライトアップの撮影です。
20年ぶりの奈良。
いいですね~~~~~奈良!
ごった返した京都とは大違い。
奈良はひっそりと、し~んと静まりかえっています。
それにしても、世界遺産に指定されたからなのでしょうか?
ずいぶんキレイになったもんです。
【記録】
そば処・觀
奈良市高畑町731
興福寺と新薬師寺のあいだあたりに位置するいかにも美味しそうなお蕎麦屋さんですが、
蕎麦種は大別すると「田舎蕎麦」更科系がお好きな人は言うまでもなく、田舎系がお好きな人にもお薦めできません。
晴朗邸・勝手口
奈良市餅飯殿町41番地マインズビル2階
めちゃめちゃ美味い!
なにをオーダーしても失敗はありません!
地酒も美味いのがありまっせ!!
しかも、しかも!
「えっ???」って驚くほど安価。
ウルトラお薦めです!
若草山
絶対に登りましょう!
視界を狭めれば、どこかで見た景色!
そうです!ニュージーランドで見た牧歌的な風景が蘇りました。
言い過ぎ??
「視界を狭めれば」がポイントですが、本当に素晴らしい景色でした。
唯一、NZと違うところは???
ヒツジじゃなくて、鹿でした(^_^;)
って・・・
相当、違いますかね(^_^;)
奈良ホテル
う~ん、疑問だ。
老舗のホテルでしょ~~~???
たしかに古びた感じはいいかも。
でも・・・
外観とロビー回りはその古びた感じがナイスですが、
新館の宿泊スペースはいかがなものか??
ホテルマンも優劣混在で、一貫された上等なサービスは望めません。
でも、ほかには良きホテルが無いみたいですから・・・
ここで手を打ちますか(;´_`;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント