« 2007年2月 | トップページ | 2007年6月 »

2007年5月13日 (日)

珈琲生豆、大量に仕入れました。

珈琲生豆、大量に仕入れました。

Blog070514coff




【「焙煎狂高山珈琲院研究所」は
珈琲愛好家を増やすべく、仕事先の珈琲好きな皆さまに、
無料で、無理やりオリジナル焙煎珈琲を押しつけています。
焙煎をはじめてまだ2年くらいの未熟者ですが、
技術は徐々にアップしております。
それでも、日々学ぶことは星の数ほどあるようです。
珈琲の世界、恐るべし!
そんな素人所長・高山浩数が汗水たらして焙煎した珈琲。
いがいにも人気で、リピーターが多いため、
生豆はけっこうな消費量です。】

今日、届いた生豆は11種類で31キロ。
初めて試してみる豆も入っています。
生豆はいつも横浜の丸惣さんにお願いしておりますが、
このお店、最高です。
本Siteに僕の突撃取材レポートがありますので、
お時間がありましたら、ぜひ。
http://www13.plala.or.jp/coffee445/

なお、当研究所は、特別なお取計らいにより、3キロ売りをしていただいておりますが、
通常は250グラム、500グラム、1キロ、5キロ、10キロ単位となります。
増量するごとに割安になりますが、基本は1キロ目安で他店と比較してみてはいかがでしょうか。良心的な価格のみならず、良質な豆を超迅速に手配してくださります。送料が3,000円以上で無料というのも嬉しいご配慮です。

リピーターの方、また新たなブレンドをつくりますので、
お楽しみに〜

あっ、それから・・
当研究所で試飲した味と違う!と思われる方、
こちらをご覧ください。
http://homepage3.nifty.com/takayama-photo-co-jp/coffee.method.html

自家焙煎をやってみたい方、
こちらに最小限のお薦めギアをまとめてあります。
ご参考までに・・
http://homepage3.nifty.com/takayama-photo-co-jp/coffeebreak.reco.index.html



【今回の生豆】
1.Colombia Supremo Tequendama
コロンビア・スプレモ・テケンダマ(Colombia)3キロ
2.Mocha Lekempti
モカ・レケンプティ(Ethiopia)3キロ
3.Guatemala SHB
ガテマラSHB(Guatemala)3キロ
4.Kilimanjaro TanzaniaAA
キリマンジャロ・タンザニアAA(Tanzania)3キロ
5.Mandheling Tobako
マンデリン・TOBA-KO(Indonesia)3キロ
6.Ultra Mandheling
ウルトラマンデリン(Indonesia)3キロ
7.Nicaragua SantaClara
オークション落札豆・ニカラグア・Santa Clara(Nicaragua)3キロ
8.Mexico Coatepec Roma
指定農園メキシコ・コアテペックローマ(Mexico)3キロ
9.Honduras HG
ホンジュラス HG(Honduras)3キロ
10.Peru Chanchamayo
ペルー・チャンチャマイヨ(Peru)3キロ
11.Hawaii Kona Extra Fancy
ハワイコナ・エクストラファンシー(U.S.A)1キロ

購入先・株式会社 丸惣

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年2月 | トップページ | 2007年6月 »