« 【月刊文藝春秋9月号/大和ハウス工業・記憶に残るあの街、この路地~巣鴨庚申塚】 | トップページ | 【月刊エアステージ/2008年10月号】表紙・チャイナエアラインCA、愛すべき制服図鑑/イカロス出版刊 »

【HERS】小さなお遣い03~方違神社/9月号/光文社刊

【HERS】小さなお遣い03~方違神社/9月号/光文社刊
Ldb01_blog080914_0000 Ldb02_blog080914_0001






5月号で好評でした「小さなお遣い」が
6月号より連載企画となりました。
神社グッズコレクターでもある斎藤理利亜さんと神社を訪ねるこの企画。
面白いです。
何気なく見過ごし、買い過ごしている神社グッズにも、
さまざまなストーリーがあります。
そして和光で貴金属を扱ってきた目利きの齋藤理利亜さんに薦められてしまうと、
とびっきりの付加価値がつきます。
ありがたや~ありがたや~~~
伊勢や奈良の神社や寺の取材が多くなってきて
「神社カメラマン?」とまで言われはじめたタカヤマは
なにやら血が騒いでいます。

さて、今回9月号、第3回目は
大阪・堺市の方違神社。
小さなお遣いは「幸雞の鈴」
この神社はすべてをゼロに戻すパワースポットだそうである。

【HERS/9月号】
光文社刊/¥950/発売日・毎月12日発売
「小さなお遣い」大阪堺・方違神社
文・齋藤理利亜
撮影・高山浩数
編集・小早川徳治
デザイン・鈴木マサユキ
SpecialThanks
方違神社・神山憲一
大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町2-2-1
(敬称略)

第0回(2008年5月号)/奈良/法華寺、手向山八幡宮
第1回(2008年6月号)/入谷・小野照崎神社
第2回(2008年7月号)/岡山・吉備津神社
第3回(2008年9月号)/堺・方違神社
以上、掲載済み
第4回(2008年10月号)/雑司ヶ谷・鬼子母神
以上、掲載予定

|

« 【月刊文藝春秋9月号/大和ハウス工業・記憶に残るあの街、この路地~巣鴨庚申塚】 | トップページ | 【月刊エアステージ/2008年10月号】表紙・チャイナエアラインCA、愛すべき制服図鑑/イカロス出版刊 »

掲載情報」カテゴリの記事

HERS」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【HERS】小さなお遣い03~方違神社/9月号/光文社刊:

« 【月刊文藝春秋9月号/大和ハウス工業・記憶に残るあの街、この路地~巣鴨庚申塚】 | トップページ | 【月刊エアステージ/2008年10月号】表紙・チャイナエアラインCA、愛すべき制服図鑑/イカロス出版刊 »