【新緑の奈良を歩くby 城之内ミサ/週刊文春5月1日・8日GW特大号】
【新緑の奈良を歩くby 城之内ミサ/週刊文春5月1日・8日GW特大号】
奈良と言えば、仏像!
仏像と言えば、みうらじゅん!
と、前にも言いましたが・・・
もう一人、忘れてはなりませぬ。
作曲家の城之内ミサさん。
奈良の平城遷都1300年記念事業協会評議員にして、
平城遷都1300年記念事業音楽広報大使!
興福寺の東金堂内にオーケストラを集めて、
薬師如来像の前でタクトを振れる人なんて、ほかにはおりません!
ユネスコ平和芸術家として、世界各地で
世界遺産トーチランコンサートを敢行しているお忙しいなか、
奈良まで二回も足を運んでいただきました。
鹿にベロベロとなめられながらも、
雨に濡れながらも、
ご協力いただき、ありがとうございました!
昔から優しく、明るいミサさんではありますが、
あの気まぐれな鹿を相手に、ベストショットを撮らせてくださるなんて!
さすがです!
今回の奈良の旅は、いわゆる奈良駅前のメジャースポットだけでなく、
飛鳥にも足をのばしています。
新緑にはまだ早い時期の撮影で、
「新緑の表現」を求められたたいへんな撮影でしたが、
飛鳥の素晴らしさにあらためて感動!
伊勢のおはらい町の雰囲気が、町中に普通に存在してると知ったら、
行きたくなりませんか?
目からウロコが落ちる?蕎麦(海老ろし蕎麦)を発見して、二回も食べちゃいました。
お伊勢の次は奈良です!
「そうだ、奈良へ行こう!」
じゃなくて・・・
「うましうるわし奈良!」
奈良の旅詳細はこちらから
【週刊文春5月1日・8日GW特大号】
文藝春秋刊/¥360/発売日・2008.4/24
JR東海VS近鉄タイアップ【新緑の奈良を歩く】
文・城之内ミサ
撮影・高山浩数
編集・宮島政子
デザイン・田中秀典(クレッセント)
取材、構成・加賀美智子
Special Thanks(敬称略)
東海旅客鉄道株式会社・広報室/重田洋・松本洋平
株式会社ジェイアール東海エージェンシー・媒体部/松本直子
近畿日本鉄道株式会社・東京支社/伊藤剛志
株式会社メディアート・東京支社・広告事業部/斉藤由紀
株式会社アワーソングス クリエイティブ・制作部/赤澤寿則
取材協力
春日大社・教化課/秋田真吾
飛鳥資料館
石舞台古墳
橘寺
山帰来(蕎麦)/豊田政信
高市郡明日香村飛鳥66-1/0744-54-3218
営業日・毎週木曜〜日曜/11:30〜14:30
【タカヤマのFavorite城之内ミサ】
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 【月刊エアステージ/2009年7月号】表紙・北海道国際航空/巻頭特集・美女の夏就職/イカロス出版刊(2009.05.27)
- 【週刊新潮5月28日号・未来を照らすVol.37/天城山隧道】(2009.05.21)
- 【HERS】6月号/オープンカーで別荘探し~軽井沢/光文社刊(2009.05.12)
- 【月刊文藝春秋6月号/大和ハウス工業・記憶に残るあの街、この路地~合羽橋】(2009.05.11)
- 【月刊文藝春秋6月号・私とお伊勢さん/桐野夏生/天の岩戸】(2009.05.10)
「掲載情報」カテゴリの記事
- 【月刊エアステージ/2009年7月号】表紙・北海道国際航空/巻頭特集・美女の夏就職/イカロス出版刊(2009.05.27)
- 【週刊新潮5月28日号・未来を照らすVol.37/天城山隧道】(2009.05.21)
- 【HERS】6月号/オープンカーで別荘探し~軽井沢/光文社刊(2009.05.12)
- 【月刊文藝春秋6月号/大和ハウス工業・記憶に残るあの街、この路地~合羽橋】(2009.05.11)
- 【月刊文藝春秋6月号・私とお伊勢さん/桐野夏生/天の岩戸】(2009.05.10)
「週刊文春」カテゴリの記事
- 【週刊文春4月16日号・未来を照らすVol.37/天城山隧道】(2009.04.09)
- 【週刊新潮・週刊文春3月12日号・未来を照らすVol.36/旧盛岡高等農林学校】(2009.03.05)
- 【週刊新潮・週刊文春2月12日号・未来を照らすVol.35/高野山大門】(2009.02.05)
- 【週刊新潮・週刊文春1月15日号・未来を照らすVol.34/大浦天主堂】(2009.01.08)
- 【週刊新潮・週刊文春12月11日号・未来を照らすVol.33/名古屋城天守閣】(2008.12.04)
「重要文化財」カテゴリの記事
- 【週刊新潮5月28日号・未来を照らすVol.37/天城山隧道】(2009.05.21)
- 【週刊文春4月16日号・未来を照らすVol.37/天城山隧道】(2009.04.09)
- 【週刊新潮・週刊文春3月12日号・未来を照らすVol.36/旧盛岡高等農林学校】(2009.03.05)
- 【週刊新潮・週刊文春2月12日号・未来を照らすVol.35/高野山大門】(2009.02.05)
- 【週刊新潮・週刊文春1月15日号・未来を照らすVol.34/大浦天主堂】(2009.01.08)
「神社」カテゴリの記事
- 【月刊文藝春秋6月号・私とお伊勢さん/桐野夏生/天の岩戸】(2009.05.10)
- 【月刊文藝春秋5月号・私とお伊勢さん/桐野夏生/神麻続機殿神社】(2009.04.10)
- 【月刊文藝春秋4月号・私とお伊勢さん/大沢在昌/白鷹三宅商店】(2009.03.10)
- 【月刊文藝春秋3月号・私とお伊勢さん/大沢在昌/神宮徴古館】(2009.02.10)
- 【週刊新潮・週刊文春2月12日号・未来を照らすVol.35/高野山大門】(2009.02.05)
「飛鳥・奈良」カテゴリの記事
- 【CREA6月号/佐伯チズさんとめぐる飛鳥・奈良/文藝春秋刊】(2009.05.06)
- 【新緑の奈良を歩くby 城之内ミサ/週刊文春5月1日・8日GW特大号】(2008.04.24)
- 【マイ寺を探す旅byみうらじゅん/週刊文春1/24号/奈良】(2008.01.18)
- 【未来を照らすVol.18/興福寺/週刊新潮・文春9/13号】(2007.09.06)
「城之内ミサ」カテゴリの記事
- 【新緑の奈良を歩くby 城之内ミサ/週刊文春5月1日・8日GW特大号】(2008.04.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント