« 【月刊エアステージ/2007年12月号】表紙・中国南方航空CA/イカロス出版刊 | トップページ | 【週刊女性】11/27号/人間ドキュメント/こころみ学園/主婦と生活社刊 »

【未来を照らすVol.20/松島五大堂/週刊新潮・文春11/15号・中央公論12月号】

【未来を照らすVol.20/松島五大堂/週刊新潮・文春11/15号・中央公論12月号】

_blog071123004 _blog071123006 _blog071123005






日本全国へ電源供給をし続けているJ-POWER(電源開発株式会社)
この電源開発の電力を役立て、ライトアップを行っている日本各地の文化遺産を訪ねるこの企画。
今年度の第8回(Vol.20)は松島五大堂です。
日本三景の一つ、松島。その松島観光に行けば必ず訪れるのが、この五大堂かと思います。
ちっちゃなお堂ですが、この境内にいると爽やかな海風が吹いてきて、
心休まります。
残念なのは、ライトアップが始まる夕方になると、境内に入れなくなってしまうこと。
足場が悪いために仕方なくの方針らしいのですが、これは残念です。
なお・・
瑞巌寺の本堂は来年から数年に渡って修復がはじまるとか。
あの壮大な本堂が見られなくなるのは残念。今ならまだ間に合うかも・・
掲載は毎月、上旬の週刊新潮と週刊文春、月刊中央公論に同時掲載となります。
次回は福島の大内宿です。

今後の掲載ラインナップ。
12月/Vol.21・福島・大内宿(撮影済み)
1月/Vol.22・長野・善光寺(撮影済み)
2月/Vol.23・栃木・カトリック松が峰教会(撮影済み)
3月/Vol.24・静岡・浜松城(撮影済み)

【未来を照らすVol.20/松島五大堂/週刊新潮・文春11/15号・中央公論12月号】
新潮社・文藝春秋刊/¥320/発売日・10/4
電源開発タイアップ【未来を照らすVol.20/松島五大堂】
文・松尾秀助
編集・田中秀典(クレッセント)
撮影・高山浩数
デザイン・田中秀典(クレッセント)

|

« 【月刊エアステージ/2007年12月号】表紙・中国南方航空CA/イカロス出版刊 | トップページ | 【週刊女性】11/27号/人間ドキュメント/こころみ学園/主婦と生活社刊 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

掲載情報」カテゴリの記事

週刊文春」カテゴリの記事

週刊新潮」カテゴリの記事

重要文化財」カテゴリの記事

神社」カテゴリの記事

中央公論」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【未来を照らすVol.20/松島五大堂/週刊新潮・文春11/15号・中央公論12月号】:

« 【月刊エアステージ/2007年12月号】表紙・中国南方航空CA/イカロス出版刊 | トップページ | 【週刊女性】11/27号/人間ドキュメント/こころみ学園/主婦と生活社刊 »