« メインサイトのリニューアル | トップページ | Siteリニューアル簡単マニュアル2 »

Siteリニューアル簡単マニュアル1

先にご報告した通り、現在、メインサイトの再構築中です。
ここでは、自分用の記録として、その手順を説明してみます。
最初にお断りしておきますが、
ここから先の内容はやや専門的なお話となりますので、
Siteをご自分で作成していらっしゃらない方には、まったく無用なお話です。
また、僕レベルのパソコン使いは、Webデザイナーの方から見れば、
中の下くらいのレベル。
プログラマーの方からすれば、下の下のレベルです。
そういった専門の方が、運悪くこのブログに辿り着いてしまった場合は、どうかどうか、笑いとばしてやってください。
この記事は、あくまでも僕レベルの初心者向けとなります。
そういった方のご参考になれば、幸いです。
まだ試作段階ゆえ、公表は早いのでしょうが、参考までに、その都度、URLをつけておきますので、見てやってください。
なお、フリー素材を提供してくださったサイト管理者の方、アクセス解析などから、こちらへお越しいただき、恐縮です。
使用させていただいた旨、お伝えすべきだと思っておりますが、
まだ試作ゆえ、お許しください。
移転が完了しましたら、連絡させていただきます。
では、本題です。

「Siteの再構築」
【使用ソフト/今まで】
「Adobe GoLiveCS」
【使用ソフト/これから】
「DreamweaverCS3」
「FlashCS3」
「FireworksCS3」
「PhotoshopCS3」
「BridgeCS3」

【買ったマニュアル本】
「AdobePhotoshopCS3マスターブック」
「FlashCS3professionalマスターブック」
「DreamweaverCS3スーパーリファレンス」
「Web標準の教科書(XHTMLとCSSでつくる正しいWebサイト)」
「FLASH HACKS(プロが教えるテクニック&ツール100選)」

まず、考えたのが、GoLiveCSからDreamweaverCS3へのデータ変換。
これは失敗。
次に考えたのが、現状のリモートサーバーからのダウンロード。
DreamweaverCS3に読み込んだものの、互換性の問題が多々あり、これまた断念。
そこで、DreamweaverCS3を使って、いちから出直し。

まずは・・・

【index.htmlの作成】

新規作成で、index.htmlページの作成。
ここにFlash素材を入れ込むために、FlashCS3を使って、素材作り。
しかし、なんとしても、作れない。
たった一個のWelcomeソース一つが作れない。
FlashCS3でつまづく。
そこで、ネットサーフィン。キーワードは「Flash素材」
これでひっかったフリー素材サイトをしらみつぶしに検証する。
この作業は、GoLiveCS時代、animationGIF素材を探すためにやったことなので、抵抗は無し。
しかも、数ある素材サイトのなかでも、Flash素材を扱っているところは半分にも満たない。
そのため、取捨選択の余地もあまり無し。
一つ、見つかったので、その素材を埋め込んでみる。
これは意外にも簡単に動いた。
Flashビギナーとしては、使用するhtmlファイルと同様の階層にその素材用のswfファイルとhtmlファイル、さらには画像ファイルなども置いておかなければいけないという点に閉口した。
そのシンボルのサイズ自体はjpgやgif物と同じなのに、
動くか動かないかの違いだけで、必要ファイル数が変わるという点である。
簡単に言ってしまうと・・・
静止シンボルはjpg、gifなどの拡張子がついたファイルが1個だけでよく、
Flash系シンボルは最低でも3種類の拡張子がついたファイルが2〜3個以上なければ動かない、機能しないということになる。
まあ、ともかく、これで最初のindexページはなんとかかたちが整った。
indexはこちら。
http://homepage3.nifty.com/takayama-photo/
使用素材提供元
http://satisfydesire.com/

続きは別項で・・

|

« メインサイトのリニューアル | トップページ | Siteリニューアル簡単マニュアル2 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Siteリニューアル簡単マニュアル1:

» 検索上位表示のSEO対策に必需テンプレート!スタイルシート(CSS)対応済みテンプレート。 [楽々テンプレート forホームページビルダー]
今回、従来のテーブルレイアウトのホームページテンプレートではなく、スタイルシート(CSS)でレイアウトしたテンプレートをご用意。検索上位表示を目指すツールとして、必需品です! 最近のバージョンのホームページ・ビルダーを利用ている方は、スタイルシート(CSS)をすでにご存知の方も多いのではないでしょうか?あるいは既に、ホームページに取り入れている方も多いはず。 しかし、その中でもページレイアウト�... [続きを読む]

受信: 2007年9月23日 (日) 09時32分

« メインサイトのリニューアル | トップページ | Siteリニューアル簡単マニュアル2 »