« 【ライフセービング全豪選手権レポート/Sports Graphic Number・5/10(677)号】 | トップページ | 【月刊エアステージ/2007年6月号】表紙/イカロス出版刊 »

【未来を照らすVol.14/眼鏡橋/週刊新潮・文春5/17号】

【未来を照らすVol.14/眼鏡橋/週刊新潮・文春5/17号】
Blog0700509009 Blog0700509008

Blog0700509007







日本全国へ電源供給をし続けているJ-POWER(電源開発株式会社)
この電源開発の電力を役立て、ライトアップを行っている日本各地の名所を訪ねるこの企画。
今年度から僕が撮影させてただくことになりました。
今年度の第2回(Vol.14)は長崎県の眼鏡橋です。
長崎はハウステンボスのオープン当時に行っただけで、その他の名所へは行っていませんでした。
今回、二回目の長崎。いいですねぇ〜、長崎!
この撮影の直前に横浜をずっと撮影していたため、よ〜く比較できましたが、
ズバリ!横浜より長崎のほうがいいです。ず〜っと絵になる!
そして
長崎の中心部を流れる中島川沿いは、この眼鏡橋だけでなく、魅力的な石橋が次から次へ・・
こんなところを日常的にお散歩できる長崎人が羨ましいです。
それにしても、眼鏡橋とはよく言ったものです。
実像と水面に映った虚像の二つを合わせ見ると、
本当に眼鏡になっています。
情緒たっぷりな石橋にうっとりしているのも束の間。
眼鏡に見えた瞬間に「プッと」吹き出してしまいました。
「なんとも間抜けな眼鏡橋」
まるでメガネザルを見ているような・・・

掲載は毎月、下旬の週刊新潮と週刊文春に同時掲載となります。
次回は高知の高知城です。

今後の掲載ラインナップ。
6月/Vol.15・高知・高知城(撮影済み)
7月/Vol.16・札幌・北海道庁旧本庁舎(撮影済み)
8月/Vol.17・新潟・萬代橋
9月/Vol.18・奈良・興福寺
10月/Vol.19・熊本・熊本城
11月/Vol.20・
12月/Vol.21・福島・大内宿(撮影済み)
1月/Vol.22・長野・善光寺(撮影済み)
2月/Vol.23・栃木・カトリック松が峰教会
3月/Vol.24・静岡・浜松城(撮影済み)

【未来を照らすVol.14/眼鏡橋/週刊新潮・文春5/17号】
新潮社・文藝春秋刊/¥320/発売日・5/10
電源開発タイアップ【未来を照らすVol.14/眼鏡橋】
文・松尾秀助
編集・田中秀典(クレッセント)
撮影・高山浩数
デザイン・田中秀典(クレッセント)
Special Thanks(敬称略)
長崎市さるく観光推進課

|

« 【ライフセービング全豪選手権レポート/Sports Graphic Number・5/10(677)号】 | トップページ | 【月刊エアステージ/2007年6月号】表紙/イカロス出版刊 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

掲載情報」カテゴリの記事

週刊文春」カテゴリの記事

週刊新潮」カテゴリの記事

重要文化財」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【未来を照らすVol.14/眼鏡橋/週刊新潮・文春5/17号】:

« 【ライフセービング全豪選手権レポート/Sports Graphic Number・5/10(677)号】 | トップページ | 【月刊エアステージ/2007年6月号】表紙/イカロス出版刊 »